1月7日(土)~9日(月・祝)
岡谷館が開館します。
今年のお年玉プレゼントは~・・・ここだけの話なので来てのお楽しみ♪
先着15名様に何かをご用意してます。
そして、心ばかりではありますが、新春を祝い、
ご入館の方には甘酒またはお神酒をご用意してお迎えいたします。
寒いなかではありますが、少しほっこりしに いらしてくださいね。
このお正月の開館の後(2017年1月10日~)は、しばらく冬ごもりに入ります。
冬を越えるためのエネルギーをチャージしに、遊びにいらしてください。
お待ちしてます。
八ヶ岳館の冬季休館に伴う整理作業のため、12月5日(月)は岡谷館が臨時休館となります。
ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
岡谷館は12月26日(月)までと、1月7日(土)~9日(月)まで開館します。
水沢泱(ひろし)の描く、キンダ―ブックおはなし絵本の名作、「まっちうり」「しあわせのおうじ」を展示中です。
油絵のくぐもった色彩がおはなしの情景を引き立てます。幾重にも塗り重ねて表現された絵からは、雪や空気の冷たさまで伝わってくるようです。
長く読み継がれている、心にしみる物語を、クリスマスに合わせて、ぜひ、あらためてあじわってみてください。
八ヶ岳館・「瀬田貞二」展、たくさんのご来館ありがとうございました。無事会期を終えることができました。
2017年度は4月15日(土)~オープンの予定です。八ヶ岳館はなんと開館20周年。お楽しみに。
以下期間中に掲載していた、瀬田貞二展のご案内でした。残しておきますね。
☆12月4日(日)には、館長・武井利喜によるギャラリーツアー(13:30~)
瀬田貞二展の最後の締めくくりに開催することとなりました。
☆11月より、新たな展示作品として、瀬田 貞二氏 直筆の原稿が、加わりましたのでご紹介します。
『ねむりひめ』 "もうひとつの訳文"
福音館書店より出版された書籍の文章とは、言葉の語尾や言い回しが、すこし違った、訳文原稿です。多言語からの翻訳の行程を経て、物語のながれに沿った美しい日本語の「ねむりひめ」ができるまでの、瀬田氏の渾身の仕事を感じられるような貴重な資料です。
創作絵本『うみからきた ちいさな ひと』(瀬田 貞二・作/寺島 龍一・絵、福音館書店 1967年(1964年 月刊予約絵本「こどものとも」103号)、および、『まぼろしのこどもたち』(ルーシー・マリア・ボストン 作 / 瀬田 貞二 訳 学習研究社 1948年)
幼い頃に親しんだ方も多いのではないでしょうか。いづれの物語も、言語の壁を越えて、選び抜かれた日本語で私たちを楽しませてくれます。1行に数箇所のペン入れの残る直筆原稿からは、瀬田氏の、物語への想いと、翻訳・編集に捧げた時間と労力のあとが感じられます。
瀬田さんのなさったお仕事に、少しでも多くの方に触れていただけることを願います。
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館:毎週火曜・第2水曜
入館料:大人700円、中高生400円、小学生300円
今回の絵本セミナーで、松居直さんを講師にお迎えする予定をしていましたが、残念ながら、体調が思わしくないとのことで、講演いただくのが難しいということになりました。楽しみにしてくださった方には大変申し訳ないのですが、一日も早いご本復をお祈りするばかりです。
つきましては、斎藤惇夫さんが講師として来てくださることになりました。福音館書店の編集者として、ガンバの冒険シリーズの作者としてはもちろんのこと、瀬田貞二さんとも大変ゆかりの深い方として、ご存知の方も多いのではないでしょうか。また、来年の3月には、瀬田貞二さんから託された「最後の戦いに挑む天狗」のアイデアを基にしたお話が福音館書店より出版されるとのこと。楽しみです。
引き続き絵本セミナーの申し込みの受付を行っています。ぜひご参加ください。
(他の講師の方に変更はありません。)
10月9日(日) 15:00- 八ヶ岳館でお話し会があります☆
今回は 瀬田 貞二さんの絵本!
翻訳絵本でも、再話でも、創作絵本でも大丈夫です。
みなさまのご参加を、お待ちしています。
開催展示:
「生誕100年 こどもの文学の世界を切り拓いた 瀬田貞二 -こころにひびくことば-」展
お話し会の会場は八ケ岳小さな絵本美術館
絵本図書館になります。
※ 展示会場にも、今回は瀬田さんの絵本をてにとってお楽しみいただけるスペースがあります。貴重な書籍もまじっているので、ぜひおたのしみに。
とても名残惜しいですが、いよいよ
片山健さん(岡谷館:9月4日まで)、
スズキコージさん(八ケ岳館:9月11日まで)、
の会期終了の日が近くなりました。
しかし、まだまだ みなさまのお越しをお待ちしております。
つきましては、下記のとおり展示替えのための臨時休館をいただきます。
岡谷館の臨時休館:9月5日(月)~9月9日(金)
片山健「おばあさんの青い空」より
沢田としき「ちきゅうのうえで」へ 展示替え
八ケ岳館の臨時休館: 9月12日(月)~9月16日(金)
「ふしぎの国のスズキコージ」展 より
「瀬田貞二ーこころに響くことば」展へ 展示替え
※両館共に毎週火曜日&第2水曜日は、休館日です。
実りの秋、また新しい作品とともに、お会いできることを楽しみにしています。
10月9日(日)に開催を予定しておりました、館長武井利喜によるギャラリートークが以下の日程へ変更となりました。
ご予定されていた方にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
どうぞご了承のほどお願いいたします。
2016年9月17日(土曜)-11月30日(水曜) 会場:小さな絵本美術館 八ケ岳館
開催展示:
「生誕100年 こどもの文学の世界を切り拓いた 瀬田貞二 -こころにひびくことば-」展
館長・武井利喜によるギャラリートーク(約45分) 『瀬田さんとわたし』
9月18日(日)13:30-(約30分間) / 10月1日(土曜) 14:00- / 11月5日(土曜) 14:00-
毎年恒例の、諏訪の長い夜。
今年も小さな絵本美術館は7月16日(土)の夜は20時までOPEN!(入館は19:30まで)
19:00~は
「夜のおはなし会」を開催。
お話をきいたあとは、ひんやりアイスを食べようね♪
いよいよ、7月2日から、八ケ岳館にて
「Zuking in Wonderland ふしぎの国のスズキコージ 展」がスタートです!!!
7月2日(土)15:00からは おはなし会も開催します。ご参加の方は、団体料金でご入館いただけます。
7月2日のカフェは
からだにやさしいてづくりおやつ&パン
<ホノホノカフェ>
ーホノホノカフェさんよりメッセージー
米粉100%のシフォンケーキ、今が旬の生ブルーベリータルト、
天然酵母パンを少しお持ちいたします。
スズキコージさんお気に入りの
兵庫の雑貨屋さん「コチカREPUBLIC.」さんのグッズがそろいました。
うわーーーー、のグッズたち。まさに、スズキコージワールド。細かなものから、大きなものまで、個性あふれるセレクション。おもしろいものがいっぱいで見飽きません。そして、見ていると笑えてきてしまうものもいっぱいです。
6月25日(土)15:00-
おはなし会があります。
テーマは「雨のおはなし」
岡谷本館での開催です。
本館2階では、さとうわきこさんの「あめふり」を展示しています。雨の日も、すっきり!なおはなし。細かく丁寧に描かれたカミナリさまたちに、会いにきてください。
6月27日(月)~29日(水)まで
岡谷館が臨時休館になります。
(八ケ岳館・展示替えのため)
そのぶんと言っては何ですが、
岡谷館で開催予定の
片山健「おばあさんと青い空」展は、
7月7日(木)~スタートになります。
スズキコージさんの昔住んでいた家の雰囲気がそのまま描かれています。八ケ岳館のスズキコージ展とあわせて、楽しんでみてください。
~メルハウスギャラリー~
2016年6月4日(土)-6月26日(日)
絵本の専門店といえば!1973年創業の「メルヘンハウス」さん。
今月は、ばばばあちゃんの『いそがしいよる』が名古屋のメルヘンハウスさんへ出張しています!
お近くに行かれる方は、ぜひこの機会にお立ち寄りください♪ 選りすぐりの絵本たちにもきっと出会えるはずです。
会期:
2016年6月4日(土)-6月26日(日)
場所:
メルヘンハウスHP でもご紹介いただいています♪
http://www.meruhenhouse.co.jp/8558.html
手づくりのオレンジのお菓子を通信販売していらっしゃいます。
メニューはオレンジケーキ、クレープ・シュゼ、マーマレードの3品です。どれもこだわりの逸品です。お楽しみに。
ちょっと詳しく、メニューのご紹介♡
オレンジケーキ:
オレンジの風味と、しっとりとした生地が最高です。口の中にさわやかな香りが広がって幸せな気分に。。。
しっとりのコツは、コアントロー・グランマニエ・ブランデーの3種のお酒を秘密の配合で加えていること。大人も子どもも楽しめるお菓子です。
クレープ・シュゼ:
オレンジをトッピングしたクレープです。
キッチンで仕上げてくれて、できたての味を味わえます。
マーマレード:
マーマレードというよりも、オレンジのゼリーといったさわやかさ。そのままでもモリモリ食べられそうですが、もったいないので。。。バゲットにつけて食べるのが人気とのことです。
5月21日(土)15:00~
八ヶ岳館にておはなし会を行います。
テーマは、食べもののお話。
おすすめのお話が集まります。
大人もぜひご参加ください。読んで聞かせてもらうと、「絵本っの絵って、こんなにお話に合わせて、いろいろ描かれていたのね」と再発見できますよ。
ご参加のかたは入館料が割引になります。受付でお伝えください。たくさんのご参加をお待ちしてます。
5月14日(土)・15日(日)
は諏訪大社御柱祭のため岡谷本館・八ケ岳館ともに休館となります。
いよいよ御柱祭の最後を飾る、諏訪大社御柱祭下社里曳きですね。
両日は当館スタッフも御柱大祭へ出動のため岡谷本館・八ケ岳館ともに休館となります。
注連掛から8 本の御柱が春宮へ向かって出発。
境内に曳きつけられた春宮一~四の柱は「冠落しの神事」が行われ、その後「建御柱」。この日を緊張とともに待っておられた方も多いのではないでしょうか。
晴れるといいですね!
5月1日(日)、3日(火)、4日(水)
「forest oven」さん 10:00~16:00
☆焼きたてマフィンが食べられます。
岩手県の南部地粉を使用した、体にも優しいマフィンです
☆中に入っているのは自家製の甘夏の砂糖煮。ほのかな苦みがさわやかさをプラス!
☆おいしいコーヒーもご一緒にどうぞ♡
https://www.facebook.com/ForestOven/
5月7日(土)8日(日)
ー和菓子「すずめ家」さんー
☆信州味噌ケーキ
京都の白味噌を使った焼き菓子「松風」を信州味噌を使ってアレンジしてみました。甘じょっぱい味とモチモチの食感がクセになります。
☆あんみつ
寒天にはお砂糖を使用していません。これは出来たてをお出しするからできることです。
寒天のそのままのお味を、自家製の粒あんと黒蜜でお楽しみください。
トッピングもいろいろ用意しています。
☆季節の練り切り
白餡は手亡豆から生餡を作って炊いています。手をかけた分だけ、優しい味に仕上がります。
☆挽きたて豆のドリップ・コーヒー
コーヒー豆はこの絵本を書いた徳島のアアルトコーヒーさ
すっきりしていて飲みやすいので、和菓子の甘さとの相性
絵本もお持ちいたしますので、ぜひ手にとってみて下さい
https://www.facebook.com/wagashi.suzume/
思い切って会員になっていただくと
お得ではないかと思います。
季節の練りきり(草木瓜)
小さな絵本美術館
岡谷本館・八ヶ岳館
ゴールデンウィーク期間(4月29日(金)~5月9日(日)、無休で開館しています。
※ その後は火曜・第2水曜休館
今週末には八ヶ岳館でのイベント「よもごだんごを作ろう!」、5月4日(水)には岡谷館で工作イベントがあります☆
みなさまをお迎えできることを楽しみにしています。
~八ケ岳館~
『ヨゼフ・ラダとチェコの絵本』展
展示と合わせて喫茶、期間限定のチェコ雑貨店、外のお庭もお楽しみいただけます♪
~岡谷本館~
『追悼・井上洋介 ふりむけば猫』展開催中です。洋介さんが描く、たくさんの猫たちに会いにきてください♪
~終了しました~
当日は岡谷本館・新館で開催されている『追悼・井上洋介』展をみんなで鑑賞し、喫茶でお茶を飲み、洋介さんの絵本を5冊、6冊は読んだでしょうか? 歳を重ね、ゆっくりと声を出して、挿絵とともにことばのリズムをたのしみながら絵本を読む機会がなかなかないですよね。
穏やかな週末の午後、楽しいひとときでした。
次回は八ケ岳館で5月21日(土曜)15:00-の開催です。テーマは、、
食べ物のお話し! ぜひお気軽にご参加ください。
4月23日(土) 15:00-
お話会のお知らせ☆
場所:
小さな絵本美術館 岡谷本館
いよいよ開館が迫ってきました。小さな絵本美術館では、皆様をお迎えする準備が着々とすすんでいます。
さて、きたる4月23日開館初日、岡谷本館では15:00(午後3時)より、お話し会があります♪
沢山のかたがたに参加して欲しい、という武井館長の想いのもと、なんと、ご参加の方は入館料の割引があります!お時間合わせて、是非、お子様と、ご友人と、もちろん大人お一人でも、ご参加お待ちしています☆
※ お話し会への参加費は無料、しかもご入館割引有!
岡谷本館
4月23日(土)からの展示のお知らせ
『追悼・井上洋介 ふりむけばねこ』展
2016年4月23日(土)ー7月3日(日)
井上洋介による『ふりむけば猫』自刻自摺、限定30部内の番外編!貴重な版画作品を展示いたします。
また、1970年(昭和45年)4月から1972年(昭和47年)3月まで、井上洋介が手掛けた、雑誌『母の友』の表紙原画や、井上洋介制作のロボット作品も公開予定。
「いいお天気の日に、外で絵を描けたらどんなにいいだろう」とスケッチブックをもって東京下町を歩いた井上洋介が残したユーモアと巧みな描写力がうかがえる版画作品を是非お楽しみください。
≪イベント情報≫
4月23日(土) 15:00- お話し会 開催場所:岡谷本館
井上洋介さんの絵本を一緒に楽しみましょう♪
みなさまのお越しをお待ちしています☆
先日お伝えしました八ヶ岳館の「1日カフェ」
第1弾が決定しました!
5月7日(土)8日(日)の2日間です。
「和菓子 すずめ家」さんが来て下さることになりました。
京都を拠点に、イベント用の和菓子の制作や旅する教室、旅するカフェをしていらっしゃいます。
メニューなど、詳しい情報は、御柱のあと、4月11日(月)にupします。お楽しみにー!!
MOE MAY 2016
今月の展覧会
~全国で開催されている、見逃せない絵本原画展や展覧会をお伝えします~
と題され、当館展覧会情報をご紹介いただきました☆
書店でぜひチェックしてみてください!
『ヨゼフ・ラダとチェコの絵本展』 小さな絵本美術館 八ヶ岳館(長野県諏訪郡原村原山)
会期:2016年4月23日(土)~6月26日(日)
諏訪大社御柱大祭が本日4月2日(金) 上社山出しで開幕しました!
御柱の出発地点である、八ヶ岳 小さな絵本美術館(長野県諏訪郡原村原山17217-3325)の前は、早朝より大変な盛り上がりでした。
下社の大総代を務める武井館長を筆頭に、八ケ岳小さな絵本美術館ではお神酒と甘酒を用意して応援。大きな柱を太い綱で引く勇ましい姿その迫力に圧倒されつつ、私たちもパワーをもらいました
4月8日・9日は、いよいよ下社山出しですね。
ご参加でご連絡をいただきましたみなさま、楽しみですね!
今回の参加募集は締切とさせていただいておりますが、この度ご参加いただけなかった方も、また7年後、ご一緒できれば幸いです。
※ 4月8日(金)・9日(土)および5月14・15日は美術館も休館となります。ご了承ください。
7年に一度の、あの御柱大祭がいよいよ近づいてきましたね。
4月9日(土)10日(日)は山出し(木落とし)、
5月14日(土)15日(日)は里引きです。
美術館では、春一の柱の山出しを見に行く予定です。
(4月8日(金)・9日(土)、5月14・15日は美術館もお休みです。)
大総代を務める館長から、ぜひ、みなさんに伝えてほしいということがありましたので書きますね。
「木落としは15:00予定ですが、11:30を過ぎますと観光客は立ち入れなくなりますので、朝は早めに行った方がいいと思います」
とのことでした。
ちなみに、御柱大祭は氏子のお祭りですので、
一般の方が綱につくのが難しいと思いますが、
美術館のみんなと一緒に行かれる方は、館長が何とかすると思いますので、ご相談ください。
また、「宿泊先がないよ~」という方、
美術館の会員の方に限り、寝袋を持ってきていただけたら、
何とかなるかと思いますので、こちらもご相談ください。
お風呂やお食事のお世話はできかねるかと思いますが、(近くに温泉やスーパーがありますよ)それでよろしければ、どうぞ。
ご希望の方は、3月中にお知らせください。
7年に一度の大祭です。みんなで盛り上がっていきましょうね。
お問い合わせ
℡ 0266-28-9877
メール info@ba-ba.net
八ヶ岳・小さな絵本美術館で
カフェをひらいてみませんか?
1日だけ とか、
毎週金曜日だけ とか
毎月23日だけとか の 限定カフェでOKです。
美術館にある喫茶の調理器具、テーブルなどの設備をご自由にお使いください。
ご希望の日の1ヶ月前くらいまでにご希望の日にちとメニューなどをお伝えいただければ、美術館のHPやフェイスブックでご案内させていただきます。
万が一ほかの方とご希望の日が重なった場合は、ご相談させてください。
☆営業時間は10:30~16:30までの間で設定してください。また、営業日は、美術館の開館している日です。(火曜・第2水曜は休館、祝日は開館・よく平日は休館)
☆八ヶ岳小さな絵本美術館の喫茶スペースにある、食器・調理器具などをご自由にお使いいただいて大丈夫です。(かなり旧式ですがレジもありますよ。)
☆金銭面などの詳細については電話、メールにてお問い合わせください。
興味あります!という方は、下記連絡先までお知らせください。
小さな絵本美術館が、よりたくさんの人の憩いの場になりますように。よろしくお願いします。
小さな絵本美術館
℡0266-28-9877
メール info@ba-ba.net
4/23以降のご連絡は 0266-75-3450まで。
さとうわきこ ラジオに出演します!
NHKラジオ第一&FM ラジオ深夜便
3月23日(水) 朝4時~
明日へのことば「ばばばあちゃんに夢を託して」
と題して、わきこさんがラジオに出演します。
「テープが回ってないときがいちばんおもしろいこと言えた・・・」なんて言っていましたが、ばばばあちゃんのたくましさの秘密がうかがえる、楽しいお話が聞けることと思います。
朝4時!?と驚く方もいらっしゃるかと思いますが、
ラジオ深夜便ではゴールデンタイムとのこと。
ぜひ、お楽しみに。
1月12日(火)から、
岡谷館も冬期休館に入ります。
ありがとうございました。
春の開館は
岡谷館 3月19日(土)~
八ヶ岳館 4月23日(土)~ です。
今年は7年に1度の奇祭「御柱祭」の年です。4月に開かれます。ぜひいらしてくださいね。館長が地区の大総代を務めている関係もあり、そして、諏訪地区全体で盛り上げていくお祭りということもあり、4月9日(土)は、臨時休館になります。
来年度の展覧会について、もう少ししたらお知らせできそうです。
お楽しみに。
こんにちは
夏真っ盛りですね。
長野の八ケ岳麓もあつい日が続きます。
8月小さな絵本美術館は、休館日なしの無休で開館しております。
また開館時間も30分延びて
10:00~17:30(入館は17:00まで)になっています。
おまちしていますね。
「喫茶はしないの?」というあつい声にお応えして、ティーサービスをはじめます。見学のあと、ゆったり、ティータイムはいかがですか?
マンゴーティー、ピーチティー、アールグレイ、ペパーミントティーなどなど、いろんな種類のお茶をセルフサービスでお楽しみください。クッキーがついて、200円です。
岡谷館、八ヶ岳館、どちらともで行っています。
こんにちは
あたたかくなり、花や虫・鳥たちも、うごき始める季節になりました。
冬期休館していました小さな絵本美術館2015春の開館のおしらせです。
岡谷館は
3月21日(土)より さとうわきこ「のいちごつみ」絵本原画展
八ヶ岳館は
4月18日(土)より 「エルンスト・クライドルフの世界」
企画展示いたします。
またゴールデンウィークには、
5月3日 ばばばあちゃんとよもぎだんごをつくろう
5月4日 ばばばあちゃんのおもちつき&工作
のイベントをいたします。
皆さまのご来館をお待ちいたしております。
2015年度もどうぞよろしくお願い致します。
本年もお世話になりました。
八ケ岳小さな絵本美術館は、
2014年12月1日(月)より
2015年4月上旬頃まで、
冬季休館いたします。
来春もよろしくお願い致します。
また、岡谷館は年内12月27日(土)まで開館いたしております!
1月10日(土)11日(日)12日(祝)
の3日間を除き、 3月20日(金)まで冬季休館いたします。
どうぞよろしくおねがいいたします。
ご応募、お問合せをいただきありがとうございました。
今年のアルバイトさんの募集は、終了とさせていただきます。
ご検討くださりました皆様、ありがとうございました。
今後とも小さな絵本美術館をよろしくお願い致します。
(2014.9.26)
小さな絵本美術館では、この夏、アルバイトをして下さる方を募集しています。
岡谷市にある岡谷館、八ケ岳の原村にある八ケ岳館の両館です。
お時間、お日にちに比較的融通のきく方、また車通勤可能な方、大歓迎です。
内容は、受付、販売などの接客業務、イベントにまつわる準備等、ほか美術館での簡単な業務です。
ご興味のある方は、お問合せください。面接日を設けさせていただきます。
<電話>
岡谷館 0266-28-9877
八ケ岳館 0266-75-3450
<メール>
お気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。